- グータラ女子の毎日深夜ご飯(めちゃマガ)
- コミュ障ごはん(ぶんか社)
- はじめての論語(高橋書店)
- 算数卒業旅行(汐文社)
- 食育漫画(ちゃぐりん)
- 離婚支援サービス
- グルメルポ漫画(ぐるなび)
- どうとくのわ(東京書籍)
- 5分間ゲーム(ポプラ社)
- 元号ってなんだろう?(神社本庁)
- 気ままなグルメ旅(インテルフィン)
- 気ままなグルメ旅(インテルフィン)
学習まんがを始め、広告マンガや各種解説マンガなどなど様々な漫画制作が可能です。
難しい内容でも漫画にすることでわかりやすく伝えることができます。
難しい内容やテキストでは分かりづらい内容をコミカルなタッチの漫画でわかりやすく表現します。
縦書き、横書き漫画はもちろん、WEBに特化した縦スクロール漫画の制作も可能です。
学習まんが/児童まんが
学習参考書や児童雑誌等、子ども向けにギャグテイストを盛り込みつつ、内容をわかりやすく漫画で伝えます。
文章だけでは難しく感じる教材等、漫画を使うことでとっつきやすくすることができます。
主な実績
-
イラスト マンガ
算数卒業旅行1巻(汐文社)イラスト/漫画を多数描かせていただきました。
-
イラスト マンガ
マンガ×くり返しでスイスイ覚えられる+1200の言葉(リベラル社)マンガとイラストを多数描かせていただきました。
-
マンガ
マンガ×くり返しでスイスイ覚える百人一首(リベラル社)本文内のマンガを描かせていただきました。
-
イラスト マンガ
齋藤孝の覚えておきたい日本人(金の星社)イラスト・マンガを描かせていただきました。
-
イラスト マンガ
齋藤孝の覚えておきたい日本の行事(金の星社)1冊分イラストを描かせていただきました。
-
イラスト マンガ
超もりあがる! 5分間ゲーム(ポプラ社)漫画/イラストを描かせていただきました。
-
イラスト マンガ
漫画×くり返しでスイスイ覚えられる47都道府県(リベラル社)漫画とイラストを描かせていただきました。
-
マンガ
漫画×くり返しでスイスイ覚えられる日本の歴史人物(リベラル社)本文内のマンガを描かせていただきました。
広告漫画/解説マンガ
各種商品やサービスをマンガでわかりやすく解説します。
詳細をご連絡いただくか、実際に体験させていただくことでより深い内容に落とし込むことができます。
WEB用に縦スクロールマンガに落とし込むことも可能です。
主な実績
コミックエッセイ/オリジナル漫画
実体験をもとにしたコミックエッセイや、レシピマンガ等の作成も可能です。
また、完全にオリジナルの漫画の作成もできますので、漫画アプリや雑誌での連載に是非。
テーマや方向性をいただければ企画案、プロットのご提案をさせていただきます。
作画のみ、ネームのみのご依頼も対応可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
主な実績
-
株で調子に乗って失敗しました初心者が株をはじめたらこうなった。すべて実話のハラハラドキドキの株式入門書!
-
ラーメンおいしくできるかな?袋麺アレンジレシピを多数収録したグルメコミックエッセイ。
-
グータラ女子の毎日深夜ご飯ズボラ料理を紹介するコミックエッセイ風マンガ。 めちゃマガにて全10話公開。
-
コミュ障ごはんコミュ障の筆者が外食する日常コミックエッセイ。本笑スペシャルにてゲスト連載。
サンプル漫画
書籍化のお声がけお待ちしております!
-
パンメーカー勤務だったころ元パンメーカー勤務だったころの話をコミカルに描きます。
-
納豆嫌いを克服したいんです納豆嫌いを克服するためにいろいろな納豆レシピを試す話。
-
今日もコーラで乾杯お酒が呑めない筆者がおくるコーラに合うレシピ紹介コミックエッセイ。
-
フードライターふかぞうさんフードライターの苦悩を描いたコミックエッセイ。
その他オリジナルマンガや原作付きのマンガのお仕事も募集中です!
お気軽にお問い合わせください!!
企画案リスト
サンプルネームや詳細プロットご用意できます。また、原作付きのものでも大歓迎です。
是非一度お問い合わせください。
グルメ系のテーマ | |
---|---|
■メタボニマルズの高カロリー万歳 |
深蔵オリジナルキャラクターのメタボニマルズを使用した正しく太る、太りたいためのイラストレシピ本。 もやしのマヨネーズ炒めや、生クリームたっぷりポタージュなどなど、簡単にカロリー摂取できる料理が盛りだくさん。 メタボニマルズはデザインフェスタ等で人気のあるキャラクターです。 キャラクター詳細はこちら |
■今日もコーラで乾杯 | お酒は呑めないけどエイヒレやアタリメなどのおつまみは好き。居酒屋ご飯も大好き。そんな筆者がおくるおつまみレシピコミックエッセイ。 |
■おにぎり万歳 | 好きな食べ物第一位は「梅おにぎり」。しかも予め海苔を巻いて、アルミホイルにくるんで数時間放置したもの。というおにぎりにこだわりをもつ筆者のおにぎりレシピマンガ。タコライスおにぎりやベーコン巻きおにぎりなど。 |
■ケチャップちゃぷちゃぷ |
リコピン保有量が豊富で栄養価もある調味料ケチャップ。 そのケチャップを使ったレシピを紹介。シチューに合うケチャップライスやケチャップでお手軽ミネストローネなど。 |
■ちくわの穴に何詰めよう | ちくわ好きの筆者がちくわの穴にいろいろ詰めて楽しむおつまみエッセイ。 |
■夜食大好き! |
夜食を食べるために晩御飯をあえて少なめにし、深夜にこだわりの4食目を食べる物語。ポテトチップスはコイケヤ派、缶コーラのためにコンビニではなく、夜中にわざわざコーラの自販機を求めてさまよったりするマンガ。 また、夜ご飯をあえて残し、夜食用にアレンジして食べたり。 |
■男子だってスイーツ食べたい! |
男性だけでは入りづらいと思われがちなスイーツのお店の紹介などなど。 女性が多いスイーツ店での男子の肩身の狭さを描きつつ食レポを交える。 |
職業のテーマ | |
■パンメーカー勤務だったころ |
元製パンメーカー勤務だったころの想い出をパンレシピと共に紹介。 工場研修の辛さや営業のつらさをパンを食べて乗り切るストーリー。アンパンはトーストして食べると美味しいや、関西の食パンは5枚切りが主流、関東は6枚切りが主流というパンに関する豆知識も併せて紹介。 |
■WEBプログラマやってました |
ウェブプログラマ兼SEとして7年間勤めた際の苦悩を描くエッセイ。 主にデザイナーや上司との意思の疎通に関する話。小学生のプログラミングの授業が必須になったので、今度はプログラマという職業について伝えられたらと思っています。 |
■フードライターの苦悩 |
食レポやグルメルポ漫画をWEBで連載するフードライターとして活動する自身の苦悩を描いた作品。 美味しいものを食べてお金をもらえるなんて最高じゃん!と思っていたけれど、実際に仕事となると大変なことが沢山! そんな苦悩を面白おかしく描きます! |
その他のテーマ | |
■方向音痴でもなんとかなるさ |
方向音痴の作者の苦悩を描いたコミックエッセイ。 駅から徒歩10分の道のりが1時間かかるなど生粋の方向音痴物語。 有名所で言えば梅田のヨドバシカメラにたどり着けない、新宿駅で西口と東口を間違えてパニックなど。しかし迷うことを想定して家をでるため、待ち合わせ時間には遅刻をしたことはない。 |
■ゲームと駆け抜けた青春 |
ファミコンと同じ1983年に生まれた作者がゲームの想い出を語るコミックエッセイ。ファミコン、スーパーファミコンのメジャーどころからネオジオ、ワンダースワンなど一通りのハードを持っていたのが強みです。 また家族や友人とゲーセンに通った日々を描くハートフルでエモーショナルな作品に仕上げたいと思っています。 |
■私に友達が少ない理由 |
人見知りで友達ができないと思っていたら、実は意外な理由があったことに気がつく。 人見知りあるあるから、友達ができない理由と苦悩を描く作品。 |
■人見知りがキャバクラに行ったらこうなった |
はじめての人に自己紹介をするのすら恥ずかしいと感じる人見知りの著者がキャバクラに連れて行かれて疲弊する話。 毎回席に着くキャバ嬢に自己紹介から始めなければならない苦行。癒やされる場所かと思いきや疲れるだけだった。。。。 |