突然ですが、皆さんは「塩レモン」をご存知ですか?
最近流行っている、お手軽に作れる万能調味料で、塩麹つぐブームが来ていると個人的に思っております。
で、この塩レモン。作るのは簡単なんですが、無農薬のレモンでないと体によろしくないとかなんとかで、
今まで作れずにいたんです。
しかしながら、今回、知り合いから無農薬レモンをいただいたので、作ってみることに。
ということで、作りはじめから、熟成するまでを観察日記としてお届けします。
まずは材料。
塩とレモン。コレだけです。
塩はレモンの10%の重さ。
レモンの重さが300gだったら塩は30g。
※レモンはカットした後の重さを量ったほうが良いです。
続いて作り方。
まずはレモンをカットします。
くし型に切るのが一般的なようですが、見た目のかわいさと使いやすさを重視して今回は輪切りにしてみます。
そして、切ったレモンと塩を底から、「塩」「レモン」「塩」「レモン」、、、、、となるよう交互に重ねていくだけ。
後は蓋をして、時折上下逆さに振りながら熟成させるだけ。
さて、うまく熟成できるかは、今後の観察日記をお楽しみに!